つむぎ屋の乾燥野菜になる野菜達

つむぎ屋の乾燥野菜用の野菜達を作っている農場に訪問しました

11月頃から販売が始まるつむぎ屋の乾燥野菜は彩りを大切にしています。

乾燥野菜が美味しいのはもちろん、舌で楽しみ・目で楽しみ食べていただきたいからこそ多品種の野菜を作っています。

この時期はカボチャの収穫をしているとのことで、見るだけですがおもちゃカボチャも色々作っており可愛いかぼちゃがたくさんありました。

また乾燥野菜に使うのは赤いカボチャで、乾燥させても色が鮮やかで見た目が良くなりますとのお話をされていました。

170807tumu02 170807tumu01

 

虹色コーンも作っており訪問した際はまだ身が付いていない状況でしたが、これから身がつくのではないかとお話をされておりました。

乾燥野菜は色がとても重要ですので、お客様に楽しんで食べていただきたいと言う気持ちで色々な野菜を作っています。

170807tumu03

札幌大球やコールラビからトマトも多く作っていて、オクラも花が咲いて成長しているところでした。

170807tumu04

170807tumu06

長緑ナスも栽培していて淡い緑色のナスも頂いてしまいました、トロトロで食味が良いナスですが見た目であまり好まれないとのことでしたが、油炒めにして食べるとナスとは思えないほどとろっとろで美味しく甘みがあり食べることができました。

DSC_1311

170807tumu05

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


北海道旬直

〒001-0922
北海道札幌市北区新川2条4丁目7-25
TEL.011-214-1742

©︎北海道旬直 Hokkaido Shun Choku